スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

授業参観

昨日、息子の授業参観に行って来ました。
教科は国語と道徳。



感想。



落 ち つ き が な い 。


残念っ!!


音読とか前に出て発表するとかは、しっかりできてました。

が。
全体的に落ち着きがなかったです。
名札を噛んでみたり袖口を噛んでみたり。
終始、心ここに在らずといった風で、先生の話を聞いてるんだか聞いてないんだか。気持ちがヘラ〜っとしているような。
挙手も、先生の質問がわかってるんだかわからないんだか気が向かないんだか、適当に何度か挙げるけれども積極的とは言えませんでした。
先生も何度かうちの息子を指してくれて、そんな時は息子もちゃんと発表するんだけども。
なんというか、大人で言えば「要領よく適当に受けている」といった感じ?
まだ授業も難しくないし、きっちり真剣に受けなくても困らずに過ごせちゃうから、そのせいもあるのかしら。

とりあえず、私語があるとか人にちょっかい出すとか、そういう迷惑行為がなかったのは良かったかなという。
低レベルなところで安心はできましたorz

…確かに、家での行動もすぐ他のことに寄り道しちゃって、集中しないことが多いなぁ。
公文では集中できてるみたいなんだけど…(公文の先生談)

来月も授業参観あるし、また見に行こう。

家庭訪問

今日、家庭訪問でした。
私は親として初めての経験です。
とりあえず、「息子は…学校ではどうでしょう?」と聞いたら、逆に「息子さんの多彩な語彙は、どこから来るんですか?」と質問で返されました笑

いろんな人から言われるんですが、息子は大人並?の言葉を使って話をすることが多いです(ー ー;)
親としては何もしてないので、私としても不思議なんですけどね。

学校生活も特に問題はなく、引越して新居地とは思えないほど馴染んでいると。
周りを笑わせてくれてると。(笑われてる、の間違いでは?(ー ー;))
鉛筆の持ち方もきれいだし字もすごく上手だし。と色々褒めていただきました。
キホン的に「○くんはしっかりしてるから大丈夫です」との事でした。
授業も集中できているようで、とりあえず安心しました。
来月は授業参観があるので、楽しみです。

話題:小学校

保護者会

今日、学校の保護者会とかいうのに行ってきました。

学校の備品類に名前を書いたり、活動内容をザッと聞いたり、家庭訪問の日程を決めたり、あとお約束の役員決めもしました。
私はどちらかというと、先生の「役員に立候補する方、いらっしゃいますかー」の声に、皆さんうつむき加減で拒否るのかと思ってたんですが、逆でした。
役員は3種類あったんですが、それぞれにたくさんの手が挙がり、狭き門をジャンケン勝負で決めてらっしゃいました。
席が隣の方に「あの…、そんなにやった方がいいものなんですか?」と聞いてみたら、コッソリと「2年生以上になると、『長』のつくものをやらされるので…1年生の場合は『長』をやらされることがないので、みんなやりたがるんです」と教えてくださいました。

そかー。確かに聞いたことある。
確かに『長』はヤだよね…。
でも私、それを聞いても今役員をやる勇気はこれぽっちも出ませんでした(T_T)
あまりにもまだ、右も左も分からな過ぎる(T_T)(T_T)
知ってる人ひとりもいないし(T_T)(T_T)(T_T)
できれば来年やりたいなと思ってるトコロです。
まぁ、2年生でもまた狭き門かもしれませんが…。

あと、保護者同士の自己紹介もありました。
これは、ひとりずつ端から一言言っていくのかと思いきや、時間がないのもあってか、みんなで立ってフリーに目の前の人と自己紹介しあって握手するという笑ちょっと変わった?カタチでした。
しかも制限時間3分とか(T▽T)
当然、3分ではクラス全員のママさんと挨拶できず。
ホンの数名と、お互いを名乗ってヨロシクーと握手しておしまいでした。
変わり種で面白かったけど、なんだかなσ(^_^;)

そんなこんなで保護者会は終了。
周りに馴染むのも大変です…。

入学しました

拍手をくださるPCの方、たくさんありがとうございます(^o^)

自分の分の荷物はだいたい片付き、今週は息子が小学校に入学しました。

気づいてみれば、卒園したときのUPすらしてませんでした´д` ;
あまりに忙しすぎてorz

まぁ幼稚園も無事卒業できて、小学校にも入学できて、とりあえずホッとしています。
でも私としては、学校のこととか地区のこととか、少しずつ関わってはいるけどまだまだわからないことばかりで、なんだか宙ぶらりんな感じ。
息子はというと、さっそく後ろの席の男の子と仲良くなったらしく、一緒に外で遊ぶ休み時間が楽しくて仕方ないみたいです。
この学校の場合、登校と下校は違う班なんですが、それぞれの班で仲良くできる子も作ったみたいで、今日「今度うちに遊びに来てもらう約束したー」とか言われました(゚Д゚)

いや…、いいんだけど、まだ段ボールたくさん丸出しなんだよなー(ーー;)
コーヒーカップのセットとか、一つもないしー(ーー;;)
早く買いに行かなきゃなぁ。せっかく友達ができても、誰も呼べんわ。
あと、丸出しの段ボール、旦那に片付けてもらわないと…(>_<)

息子に、学校で不安なことや嫌なことはないか聞いてみたら、「ないよー!全然なーい」と即答されました。
「何かあったら話してね」って言ったら「それは知ってるー」だって。
ひとまず、人見知りしない性格が功を奏したみたいで良かった良かった。

そいえば。
入学式の時体育館で、新6年生がわらわらっと1クラス?前に出てきて、何事かと思ったら突然AKBの曲が流れて「恋チュン」を踊ってくれました笑
先生も親御さんもみんなで手拍子。ちょっとサプライズ的で面白かったな。
みんなダンス練習したんだろうなぁ。
男の子の恋チュンも、なかなか可愛かったです笑

新居の地区

先日、新居の土地の地区の、委員長さんという方に会ってきました。
他の学校はどうかわからないんですが、息子が通う小学校は、通学班とかはその地区その地区の保護者同士で決める?らしくて。
委員長さんに、みずきさんちは1班で、同じ通学班は誰と誰で、集合場所は何時にどこで通学路はこうで…とかいうのを教えてもらいました。
そう、入学説明会では先生、登下校の事にはほとんど触れてなかったんですよね。
そういうもんなのかなぁ。
下校のお迎え当番やその地区の振り分けをするのも、先生は関知せずだったもんなぁ。
もちろん、リストは提出するけど。

それから、委員長さんには「この地区は役員てものが特に多くて大変なので、覚悟しておいた方がいいです」なんて言われちゃいました。
他の地区の人に「大変だね」って同情されちゃうくらい大変だし、面倒なんだそうです(T_T)
まぁ、子供が小学校に入ったら、そういうのはいつかやらなきゃいけないってのは思ってましたけどね。
どんだけ大変なんだろうなぁ。

この小学校は旦那の母校だし、家も建て替えだから地区も昔と変わってないし、多少は旦那や義両親に聞けばわかることもありそうだけど。
全ては入学してからだなぁ。

そういえば、通学班の集合時間を見たら、息子は7時半頃に家を出るようでした。
親子で早起き頑張らなきゃなぁ。

カレンダー
<< 2024年05月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31